12月のにじいろ会が8日に開かれました。
テーマは「ゆき」、読み手は、不肖私がさせていただきました。
読んだ本は、以下の2冊です。
・『ぐりとぐらの おきゃくさま』(なかがわりえこ・やまわきゆりこ 作 / 福音館書店)
・『まよなかの ゆきだるま』(森洋子 作 / 福音館書店)
にじいろ会キッズの「小学生」組たちが、
ちゃんとお話を聞いていてくれたのが、とてもうれしかったです。
そして、Lちゃん、「みえなーい」の声が全く耳に入っていませんでした。
ごめんねー!
ゆきだるまが出てきた本を2冊読んだ後は、おまめさんが用意してくれた、
ゆきだるまの工作を皆でしました。
いつものことながら、こんな幅のある年齢の子供たちが、
それぞれに楽しく作れる工作、良く考えてくれるなあ、と感に入りました。
いろんな表情の、個性のある雪だるまたちが並びましたね。
どうもありがとうございました!
それから、ぺっぺんさん、おいしいかりんとうをありがとう!
おまめさんもおやつ持ってきてくださって、ありがとうございました。
新年初のにじいろ会は、1月13日です。
テーマは未定、読み手も募集中です!
2010年12月8日水曜日
2010年11月10日水曜日
11月のにじいろ会の様子
11月10日(水)に開催されたにじいろ会で読まれた本をご紹介いたします。
「おでかけのまえに」筒井頼子 作
「ぐるんぱのようちえん」西内みなみ 作
読み手やしゅまろさんのオススメの本だったのですが、どちらの本も子供達がどんどん本の中に吸い込まれていく様な感じで、1冊目を読み終えた後も子供達は椅子に座ったまま集中し、二冊目も一気に読んでしまったのですが、どちらの本もとても楽しく笑い声が度々聞こえて皆すっかり本の世界に入っているようでした。
「おでかけのまえに」筒井頼子 作
「ぐるんぱのようちえん」西内みなみ 作
読み手やしゅまろさんのオススメの本だったのですが、どちらの本も子供達がどんどん本の中に吸い込まれていく様な感じで、1冊目を読み終えた後も子供達は椅子に座ったまま集中し、二冊目も一気に読んでしまったのですが、どちらの本もとても楽しく笑い声が度々聞こえて皆すっかり本の世界に入っているようでした。
「ぐるんぱのようちえん」はタイトルに「ようちえん」って付いているのにお話は「ようちえん」と全然関係無くて不思議に思っていたのですが、最後の最後で大どんでん返し。
「あー、そう言うことだったのかー」と大人も楽しめる本でした。
2010年10月13日水曜日
10月のにじいろ会の様子
10月13日(水)、10月のにじいろ会が開かれました。
テーマは「たべもの」、読み手はmaimaiさんにしていただきました。
読んだのは以下の三冊です。
・『ぱん だいすき』(征矢 清 著 / ふくしま あきえ イラスト / 福音館)
・『やさい だいすき』(小林 路子 作 / ベネッセコーポレーション)
・『キャベツくん』(長 新太 作 / 文研出版)
最初の二冊は、きれいで大きいイラストの「絵」本で、
子供たちにも興味が持ちやすかったのではと思います。
パンも野菜もとってもおいしそうで、私は始終「たべたいなあ・・・」と
思いながらお話を聞いていました^^;
「キャベツくん」は長新太ワールドが子供たちにどう受けるかと思いましたが、
みんな大笑いしながら聞いていましたね。
maimaiさん、ナイスな本を選んでいただいて、ありがとうございました!
そのあと簡単な工作をし、いつものとおり遊びまくり、
とても充実した秋の午後だったのではと思います。
今回参加できなかった皆様、次回の参加を楽しみにしています。
テーマは「たべもの」、読み手はmaimaiさんにしていただきました。
読んだのは以下の三冊です。
・『ぱん だいすき』(征矢 清 著 / ふくしま あきえ イラスト / 福音館)
・『やさい だいすき』(小林 路子 作 / ベネッセコーポレーション)
・『キャベツくん』(長 新太 作 / 文研出版)
最初の二冊は、きれいで大きいイラストの「絵」本で、
子供たちにも興味が持ちやすかったのではと思います。
パンも野菜もとってもおいしそうで、私は始終「たべたいなあ・・・」と
思いながらお話を聞いていました^^;
「キャベツくん」は長新太ワールドが子供たちにどう受けるかと思いましたが、
みんな大笑いしながら聞いていましたね。
maimaiさん、ナイスな本を選んでいただいて、ありがとうございました!
そのあと簡単な工作をし、いつものとおり遊びまくり、
とても充実した秋の午後だったのではと思います。
今回参加できなかった皆様、次回の参加を楽しみにしています。
2010年9月8日水曜日
9月のにじいろ会の様子
9月8日、9月のにじいろ会が開かれました。
テーマは「よる、つき」、読み手はぺっぺんさんとおまめさんです。
読んでくださったのは、
・『めをつぶったら・・・』(絵・文 わたなべゆうこ)
・『ふしぎなおつきみ』(絵・文 わたなべゆういち)
(いずれも「こどもちゃれんじ」より)
・『14ひきのおつきみ』 (いわむらかずお 作、童心社)
ちゃんれんじのお話二つは、ユーモアたっぷりでしたね。
最後に、たぬきのお母さんが持ってきてくれた山盛りのおだんご・・・食べたかったです。
14匹のお話は、去年も読んでいただきましたが、
すばらしい絵と、静かな雰囲気に、思わずため息がでました。
そして、おまめさんがなんといがぐりを拾ってきてくださいました。
こういう栗を、はじめて見た子供たちもいたでしょうか。
おまめさん、ありがとうございました。
今回は、赤ちゃん会員もたくさん来てくれましたね。
とーってもいい子にしていて、びっくりです!!
一方で、大きいお姉ちゃん、Sちゃんも来てくれました。
小さい子ばかりで少し退屈だったのではと心配しましたが、
やしゅまろさんが貸してくださった「モチモチの木」を読んでいましたね。
ありがとうございました。
来月は10月13日、公民館で15時半からの開催です。
テーマは「たべもの・えんそく」を考えています。
来月お会いできるのを楽しみにしています!
テーマは「よる、つき」、読み手はぺっぺんさんとおまめさんです。
読んでくださったのは、
・『めをつぶったら・・・』(絵・文 わたなべゆうこ)
・『ふしぎなおつきみ』(絵・文 わたなべゆういち)
(いずれも「こどもちゃれんじ」より)
・『14ひきのおつきみ』 (いわむらかずお 作、童心社)
ちゃんれんじのお話二つは、ユーモアたっぷりでしたね。
最後に、たぬきのお母さんが持ってきてくれた山盛りのおだんご・・・食べたかったです。
14匹のお話は、去年も読んでいただきましたが、
すばらしい絵と、静かな雰囲気に、思わずため息がでました。
そして、おまめさんがなんといがぐりを拾ってきてくださいました。
こういう栗を、はじめて見た子供たちもいたでしょうか。
おまめさん、ありがとうございました。
今回は、赤ちゃん会員もたくさん来てくれましたね。
とーってもいい子にしていて、びっくりです!!
一方で、大きいお姉ちゃん、Sちゃんも来てくれました。
小さい子ばかりで少し退屈だったのではと心配しましたが、
やしゅまろさんが貸してくださった「モチモチの木」を読んでいましたね。
ありがとうございました。
来月は10月13日、公民館で15時半からの開催です。
テーマは「たべもの・えんそく」を考えています。
来月お会いできるのを楽しみにしています!
2010年8月11日水曜日
8月のにじいろ会の様子
8月11日、8月のにじいろ会が開かれました。
テーマは、にじいろ会発足1周年を記念して、「たんじょうび」。
読み手はAzsaさんです。
読んでくださったのは、
・『たんじょうび』(ハンス・フィッシャー 作 / おおつか ゆうぞう 訳 / 福音館書店)
・『うさこちゃんの たんじょうび』(ディック・ブルーナ 作 / 石井桃子 訳 / 福音館書店)
いずれもおまめさんに貸していただきました。ありがとう!
うさこちゃんのお話は、きっとどの子も親しみがあると思います。
お誕生日プレゼントをあけるシーンで、
子供たちの顔がぱぁっと輝いたのが印象的でした!
また、「たんじょうび」はユーモアあふれる文で、
筋書きも面白く、大人も一緒に楽しく聞けたのではないでしょうか。
こげたケーキに粉砂糖振れば大丈夫・・・という下り、最高でした(笑)。
Azsaさんには会場も提供していただいて、ありがとうございました。
たくさんおもちゃを用意してくれて、
まるで「ほいくえんみたい」とは管理人の娘の弁です。
みんな遊びに夢中で帰りたくなさそうでしたね!
1年の間に、いろんな方とより親しくさせていただいたり、
またこの会を通じてあたらしい出会いがあったり、
本当にうれしく、ありがたい気持ちでいっぱいです。
1年前集まったときは、まだ緊張気味だった子供たちも、
あっというまに打ち解けて、一緒に遊べるようになりました。
小学校にあがった子がいたり、赤ちゃんから子供に変身した子がいたり、
はたまた新しく生まれた命があったり、
子供たちの成長も共に分かち合えた1年だったのではと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
また、今度とも、楽しい会を続けられますよう、よろしくお願いします。
テーマは、にじいろ会発足1周年を記念して、「たんじょうび」。
読み手はAzsaさんです。
読んでくださったのは、
・『たんじょうび』(ハンス・フィッシャー 作 / おおつか ゆうぞう 訳 / 福音館書店)
・『うさこちゃんの たんじょうび』(ディック・ブルーナ 作 / 石井桃子 訳 / 福音館書店)
いずれもおまめさんに貸していただきました。ありがとう!
うさこちゃんのお話は、きっとどの子も親しみがあると思います。
お誕生日プレゼントをあけるシーンで、
子供たちの顔がぱぁっと輝いたのが印象的でした!
また、「たんじょうび」はユーモアあふれる文で、
筋書きも面白く、大人も一緒に楽しく聞けたのではないでしょうか。
こげたケーキに粉砂糖振れば大丈夫・・・という下り、最高でした(笑)。
Azsaさんには会場も提供していただいて、ありがとうございました。
たくさんおもちゃを用意してくれて、
まるで「ほいくえんみたい」とは管理人の娘の弁です。
みんな遊びに夢中で帰りたくなさそうでしたね!
1年の間に、いろんな方とより親しくさせていただいたり、
またこの会を通じてあたらしい出会いがあったり、
本当にうれしく、ありがたい気持ちでいっぱいです。
1年前集まったときは、まだ緊張気味だった子供たちも、
あっというまに打ち解けて、一緒に遊べるようになりました。
小学校にあがった子がいたり、赤ちゃんから子供に変身した子がいたり、
はたまた新しく生まれた命があったり、
子供たちの成長も共に分かち合えた1年だったのではと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
また、今度とも、楽しい会を続けられますよう、よろしくお願いします。
2010年8月8日日曜日
8月 にじいろ会発足1周年&バーベキュー
かなり温度の上がったオランダの夏も7月下旬には収束を迎えたのか、少し涼しくなってからのバーベキュー開催となりました。
8月8日土曜日、場所はぺっぺん宅にて、全部で8家族が集合しました。
その日が近づくにつれ、だんだんお天気が怪しくなってきており、前日はいいお天気だったのですが、当日はちょうどお肉を焼く頃雨が降るという予報。ペっペん家では当日の午前中に急遽パーティーテントを購入、設営しました。
皆さんが到着した頃は雨が降り出した頃、全員室内での開始でしたが、意外と何とかなるもので、皆さんそれなりにその場に落ち着いていました。
にじいろ会1周年を記念してのロゴ入りケーキ登場!
これを皆でわけたあと、いよいよバーベキュー!
パーティーテントの下に全員集合!
お肉もサラダも、飲み物もみんな美味しく、和んできた頃、緊急事態発生。
パーティーテントは撥水ではあるものの、防水が完全ではなく、下にしずくがぽたぽた・・・
中に再び避難となりました。
子どもたちは多少濡れても外で走り回ったり、家の中で走り回ったりと、どこにいても楽しそうでした。
また来年もぜひやりましょう!
お天気を考えると8月よりも早めのほうがいいかな、と思います。
2010年7月14日水曜日
7月のにじいろ会の様子
みなさんこんにちは。
じりじりした日ざしも少し弱まり、暑さから一息ついている方も多いのではないでしょうか。
さて、先日7月のにじいろ会が恵さんのお宅を会場として開かれました。
テーマは「海」、読み手はmaimaiさんでした。
読んでくださったのは・・・
『まほうの夏』 藤原一枝・はたこうしろう 作・はたこうしろう 絵 / 岩崎書店
『ぐりとぐらのかいすいよく』 中川李枝子 作・山脇百合子 絵 / 福音館書店
「まほうの夏」は、まさに日本の夏休み!という内容で、
郷愁を覚えた方も多かったのではないでしょうか。
また、おなじみ「ぐりぐら」が今回は海で大冒険しましたね。
いずれも、maimaiさんのやさしい語り方が印象的でした。
maimaiさんには会場も提供していただきました。
プールもお砂場もブランコもテントもあって、子供たちは大喜びでしたね!
後片付けが大変だったのではと思います。
本当にありがとうございました。
旦那さんにもお礼をお伝えください。
また、今回は夏・七夕にちなんでステキな「星空」の工作もしました。
黒い画用紙に薄い色の鉛筆やラメ・スパンコールなどで
思いのままに星空を描きましたが、どの子の作品もまさに夏の夜空。
いつもながらおまめさんのアイデアには脱帽、感服です!
じりじりした日ざしも少し弱まり、暑さから一息ついている方も多いのではないでしょうか。
さて、先日7月のにじいろ会が恵さんのお宅を会場として開かれました。
テーマは「海」、読み手はmaimaiさんでした。
読んでくださったのは・・・
『まほうの夏』 藤原一枝・はたこうしろう 作・はたこうしろう 絵 / 岩崎書店
『ぐりとぐらのかいすいよく』 中川李枝子 作・山脇百合子 絵 / 福音館書店
「まほうの夏」は、まさに日本の夏休み!という内容で、
郷愁を覚えた方も多かったのではないでしょうか。
また、おなじみ「ぐりぐら」が今回は海で大冒険しましたね。
いずれも、maimaiさんのやさしい語り方が印象的でした。
maimaiさんには会場も提供していただきました。
プールもお砂場もブランコもテントもあって、子供たちは大喜びでしたね!
後片付けが大変だったのではと思います。
本当にありがとうございました。
旦那さんにもお礼をお伝えください。
また、今回は夏・七夕にちなんでステキな「星空」の工作もしました。
黒い画用紙に薄い色の鉛筆やラメ・スパンコールなどで
思いのままに星空を描きましたが、どの子の作品もまさに夏の夜空。
いつもながらおまめさんのアイデアには脱帽、感服です!
2010年6月12日土曜日
6月 にじいろ牧場遠足
去る6月12日、にじいろ会発足以来初の遠足がありました。
訪れたのは、Love子さんのだんな様のご実家でもあり、
ウィフカさんが嫁いでいらっしゃる先でもある、Frieslandの牧場です。
よく晴れた、さわやかな空の下、
にじいろ会家族がほぼ全員集合となりました。
大人数でおしかけたにもかかわらず、
笑顔で迎えてくださった「牧場のおかあさん」。
ウィフカさんと一緒に焼いたというケーキをいただいたあと、
さっそく牛舎を見学しにいきました。
初めて間近で牛をみる子供も多かったでしょうに、
みんな物怖じせずにえさをあげたり近寄っていったのにはびっくり。
大きな雄牛にも、「おおきーい!」と大歓声。
喜んで飛んだり跳ねたり、干草を山のように積んだり・・・
牛たちのほうが驚いたのではと思うほどでした^^
ミルクパーラー(今回勉強しました)も見せていただきましたが、とても近代的。
大きいミルクタンクには想像できないほどたくさんの牛乳が入るんだそう。
ここでも子供たちは走る走る・・・。
たまたま前夜に出産した牛がいたということで、
生まれたばかりの子牛も見ることができました。
出産予定日間近という臨月の牝牛もいましたね。
かわいい赤ちゃん牛、生まれたでしょうか。
ひとしきり設備を見せていただきましたが、
広いし、牛の数も多く、牧場経営とは
本当に大変なんだなあととても勉強になりました。
さて、見学の後はおいしい牛乳を飲ませていただきました!
無殺菌、絞りたての牛乳、みんなおかわりしていましたね(笑)。
そのあと、近くのパンケーキハウスに移動してお昼にしました。
おいしいパンケーキをいただきながら、
にじいろ家族同士、いろいろお話も弾んだと思います。
子供たちもすっかり意気投合していましたね。
牧場で楽しい朝をすごし、おいしいパンケーキをお腹いっぱい食べ、
みんな満ち足りた気分で帰路についたことと思います。
大人にとっても、子供にとっても、
本当に心に残る、良い一日になりました。
今回の遠足の企画、当日の案内などしていただいた、
フィフカさん、Love子さん、そしてご家族のみなさん、
本当にありがとうございました。
次回のイベントは8月7日、ぺっぺん家でのBBQです。
こちらもとても楽しみです!
訪れたのは、Love子さんのだんな様のご実家でもあり、
ウィフカさんが嫁いでいらっしゃる先でもある、Frieslandの牧場です。
よく晴れた、さわやかな空の下、
にじいろ会家族がほぼ全員集合となりました。
大人数でおしかけたにもかかわらず、
笑顔で迎えてくださった「牧場のおかあさん」。
ウィフカさんと一緒に焼いたというケーキをいただいたあと、
さっそく牛舎を見学しにいきました。
初めて間近で牛をみる子供も多かったでしょうに、
みんな物怖じせずにえさをあげたり近寄っていったのにはびっくり。
大きな雄牛にも、「おおきーい!」と大歓声。
喜んで飛んだり跳ねたり、干草を山のように積んだり・・・
牛たちのほうが驚いたのではと思うほどでした^^
ミルクパーラー(今回勉強しました)も見せていただきましたが、とても近代的。
大きいミルクタンクには想像できないほどたくさんの牛乳が入るんだそう。
ここでも子供たちは走る走る・・・。
たまたま前夜に出産した牛がいたということで、
生まれたばかりの子牛も見ることができました。
出産予定日間近という臨月の牝牛もいましたね。
かわいい赤ちゃん牛、生まれたでしょうか。
ひとしきり設備を見せていただきましたが、
広いし、牛の数も多く、牧場経営とは
本当に大変なんだなあととても勉強になりました。
さて、見学の後はおいしい牛乳を飲ませていただきました!
無殺菌、絞りたての牛乳、みんなおかわりしていましたね(笑)。
そのあと、近くのパンケーキハウスに移動してお昼にしました。
おいしいパンケーキをいただきながら、
にじいろ家族同士、いろいろお話も弾んだと思います。
子供たちもすっかり意気投合していましたね。
牧場で楽しい朝をすごし、おいしいパンケーキをお腹いっぱい食べ、
みんな満ち足りた気分で帰路についたことと思います。
大人にとっても、子供にとっても、
本当に心に残る、良い一日になりました。
今回の遠足の企画、当日の案内などしていただいた、
フィフカさん、Love子さん、そしてご家族のみなさん、
本当にありがとうございました。
次回のイベントは8月7日、ぺっぺん家でのBBQです。
こちらもとても楽しみです!
2010年6月9日水曜日
6月のにじいろ会の様子
こんにちは。
やっと夏らしい天気になりましたね。
2週間前は未だコートを着ていたのに今週はノースリーブでお出かけ。
子供の着替えもかなり楽になり嬉しい限り。
Mかちゃん、Kんちゃん、 Lーちゃんにとっては初めての夏ですが、
夜ちゃんと寝れていることを願います。
さてさて大変遅くなってしまったのですが、
6月のにじいろ会の様子をご報告させて頂きます。
ギリギリ6月中と言うことでお許し下さいませ(^^ゞ。
会場はLove子さん宅でした。
6月のテーマは牧場遠足にちなんで「遠足」、
そして読み手はMかちゃんを背中にしょったおまめさんでした。
読んでくれた本は以下です。
『タコのバス』 長新太 作・絵 / 福音館書店
『トイレとっきゅう』 おりもきょうこ 作・絵 / こずえ
『だるまちゃんとかみなり ちゃん』 かこさとし 作・絵 / 福音館書店
本を3冊読んだにも関わらず、
おまめさんに選んで頂いた本が面白かったのか
Mかちゃんをおんぶしながらの”迫力満点大阪弁読み” が良かったのか
子供達は皆ソファーに座って大人しく聞いていました。
7 月のにじいろ会に関しては近々Coriesさんから案内があるかと 思います。
7 月はバケーションに行かれる方も多いかと思いますが、
楽しいバケーションをお 過ごし下さいね。
一時帰国される方もたっくさん美味しいものを食べて来て
『日 本の夏・キンチョウの夏』を楽しんで来てください(古!笑) 。
それでは次回のにじいろ会か8月のBBQで!
やっと夏らしい天気になりましたね。
2週間前は未だコートを着ていたのに今週はノースリーブでお出かけ。
子供の着替えもかなり楽になり嬉しい限り。
Mかちゃん、Kんちゃん、
夜ちゃんと寝れていることを願います。
さてさて大変遅くなってしまったのですが、
6月のにじいろ会の様子をご報告させて頂きます。
ギリギリ6月中と言うことでお許し下さいませ(^^ゞ。
会場はLove子さん宅でした。
6月のテーマは牧場遠足にちなんで「遠足」、
そして読み手はMかちゃんを背中にしょったおまめさんでした。
『タコのバス』 長新太 作・絵 / 福音館書店
『トイレとっきゅう』 おりもきょうこ 作・絵 / こずえ
『だるまちゃんとかみなり ちゃん』 かこさとし 作・絵 / 福音館書店
本を3冊読んだにも関わらず、
おまめさんに選んで頂いた本が面白かったのか
Mかちゃんをおんぶしながらの”迫力満点大阪弁読み”
子供達は皆ソファーに座って大人しく聞いていました。
7 月のにじいろ会に関しては近々Coriesさんから案内があるかと
7 月はバケーションに行かれる方も多いかと思いますが、
楽しいバケーションをお 過ごし下さいね。
『日 本の夏・キンチョウの夏』を楽しんで来てください(古!笑)
それでは次回のにじいろ会か8月のBBQで!
2010年5月12日水曜日
5月のにじいろ会の様子
こんにちは。
去る5月12日、5月のにじいろ会が開かれました。
テーマは「こども ともだち」、読み手はLove子さんです。
読んでくれた本は、以下のとおりです。
・「ぴよちゃんのおともだち」(いりやまさとし 作、学習研究社)
・「だるまちゃんとてんぐちゃん」(加古里子 作、福音館書店)
かわいい仕掛け絵本と、ユーモアたっぷりのかこさんの本、
2冊続けて読みましたが、みんなよく聴いていたなあと思いました。
Love子さんの生き生きとした読みかたと、よく通る声のおかげかな?
また、今月はこどもの日にちなんで、こいのぼりの工作もしました。
用意してくださったおまめさん、本当にありがとうございました!
みんなの力作が窓際に並んだ光景、オランダとは思えませんでしたね^^
別れ際の「ぐーちょきぱー」の歌も、みんな楽しそうに歌っていました。
知らなかったのはもしかして私だけでしょうか?!
さやは家に帰ってきてからもずっと「ぐーちょきぱーで かーにさん」と口ずさんでいました。
教えてくれたやしゅまろさん、ありがとう!
また、今回初めて来てくださったBuitenのJ子さん、
遠方から参加してくださったフィフカさん、どうもありがとうございました。
次回の参加もお待ちしています。
今回はBuurtcentrumでの開催2回目ということでしたが、
私もまだ勝手がつかめず、皆さんに迷惑かけたかと思います。
至らない点、改善点ありましたらご指摘願います。
それでは、また。
去る5月12日、5月のにじいろ会が開かれました。
テーマは「こども ともだち」、読み手はLove子さんです。
読んでくれた本は、以下のとおりです。
・「ぴよちゃんのおともだち」(いりやまさとし 作、学習研究社)
・「だるまちゃんとてんぐちゃん」(加古里子 作、福音館書店)
かわいい仕掛け絵本と、ユーモアたっぷりのかこさんの本、
2冊続けて読みましたが、みんなよく聴いていたなあと思いました。
Love子さんの生き生きとした読みかたと、よく通る声のおかげかな?
また、今月はこどもの日にちなんで、こいのぼりの工作もしました。
用意してくださったおまめさん、本当にありがとうございました!
みんなの力作が窓際に並んだ光景、オランダとは思えませんでしたね^^
別れ際の「ぐーちょきぱー」の歌も、みんな楽しそうに歌っていました。
知らなかったのはもしかして私だけでしょうか?!
さやは家に帰ってきてからもずっと「ぐーちょきぱーで かーにさん」と口ずさんでいました。
教えてくれたやしゅまろさん、ありがとう!
また、今回初めて来てくださったBuitenのJ子さん、
遠方から参加してくださったフィフカさん、どうもありがとうございました。
次回の参加もお待ちしています。
今回はBuurtcentrumでの開催2回目ということでしたが、
私もまだ勝手がつかめず、皆さんに迷惑かけたかと思います。
至らない点、改善点ありましたらご指摘願います。
それでは、また。
2010年4月14日水曜日
4月のにじいろ会の様子
こんにちは。
春の日差しの中、また楽しい会を開くことが出来ましたね。
テーマは「新生活 子供の日常」でした。
読み手はK子さんとおまめさんです。
読んでくれた本は、
・「はみがきのはなし」 (ちゃれんじ)
・「しろくまちゃん ぱんかいに」 (わかやまけん 作、 こぐま社)
・「めのまど あけろ」 (谷川俊太郎 作、 長新太 絵、福音館)
・・・の三冊です。
どれも子供たちにとっては身近な事柄で、興味持てたのではと思います。
K子さんが歯ブラシもって子供たちの歯を磨きに行った時の反応を見ながら、
「歯磨き嫌いなのは家の子だけじゃないのね」と安心した次第です^^
子供たちも随分一緒に遊べるようになっていましたね。
ただ、新しい場所で、緊張してしまった子供さんもいたかしら、と少し心配です。
不手際もあったかもしれません。申し訳ありませんでした。
そして、最年少参加者、けんちゃん(仮称)も来てくれましたね。
本当にTaakieさんそっくりの、男前の赤ちゃんでした!
また、J子さん、なっちゃん(こちらも仮称)のお誕生おめでとうございます!
最後になりますが、毎回のにじいろ会を手遊び歌で締めくくりたいなあと思っていますので、
いい歌をご存知の方、アイデアお待ちしています。
また、今回初めてBuurtcentrumで開催してどうだったか、
皆さんの率直な意見をお聞かせください。
特に小さい赤ちゃんのいらっしゃる方のご意見を尊重したいと思います。
次回のにじいろ会は5月12日、今のところは私の家で開こうと思っていますが、
参加者が多かったり、Buurtcentrumのほうがいいという方が多い場合は、部屋を借ります。
テーマは独断で、こどもの日にちなんで「こども、ともだち」にしたいと思っています。
読み手も勝手にLove子さんを指名したいのですが、いかがでしょうか。
それでは、また来月お会いしましょう。
春の日差しの中、また楽しい会を開くことが出来ましたね。
テーマは「新生活 子供の日常」でした。
読み手はK子さんとおまめさんです。
読んでくれた本は、
・「はみがきのはなし」 (ちゃれんじ)
・「しろくまちゃん ぱんかいに」 (わかやまけん 作、 こぐま社)
・「めのまど あけろ」 (谷川俊太郎 作、 長新太 絵、福音館)
・・・の三冊です。
どれも子供たちにとっては身近な事柄で、興味持てたのではと思います。
K子さんが歯ブラシもって子供たちの歯を磨きに行った時の反応を見ながら、
「歯磨き嫌いなのは家の子だけじゃないのね」と安心した次第です^^
子供たちも随分一緒に遊べるようになっていましたね。
ただ、新しい場所で、緊張してしまった子供さんもいたかしら、と少し心配です。
不手際もあったかもしれません。申し訳ありませんでした。
そして、最年少参加者、けんちゃん(仮称)も来てくれましたね。
本当にTaakieさんそっくりの、男前の赤ちゃんでした!
また、J子さん、なっちゃん(こちらも仮称)のお誕生おめでとうございます!
最後になりますが、毎回のにじいろ会を手遊び歌で締めくくりたいなあと思っていますので、
いい歌をご存知の方、アイデアお待ちしています。
また、今回初めてBuurtcentrumで開催してどうだったか、
皆さんの率直な意見をお聞かせください。
特に小さい赤ちゃんのいらっしゃる方のご意見を尊重したいと思います。
次回のにじいろ会は5月12日、今のところは私の家で開こうと思っていますが、
参加者が多かったり、Buurtcentrumのほうがいいという方が多い場合は、部屋を借ります。
テーマは独断で、こどもの日にちなんで「こども、ともだち」にしたいと思っています。
読み手も勝手にLove子さんを指名したいのですが、いかがでしょうか。
それでは、また来月お会いしましょう。
2010年3月10日水曜日
3月のにじいろ会の様子
皆さんこんにちは。
風は冷たいけれど、日差しが春を感じさせますね。
さて、3月のにじいろ会が私の家で開かれました。
テーマは「春」、読み手はMaimaiさんです。
読んでくれたのは、
・「14ひきのぴくにっく」 (岩村和男 作)
・「こうま」 (小野寺悦子 文、たしろちさと 絵)
・・・の2冊です。
どちらも春の雰囲気いっぱいの、やさしい色使いの本でしたね。
子供たちって、やはりちょうちょやお花がすきなんでしょうか。
ちょうちょが出てくるたびに嬉しそうな声が上がっていました。
あとはいつものとおりみんなで楽しく遊び、
お別れの時間が来るのが残念なほどでしたね!
(特におまめさんちとやしゅまろさんち^^)
来年は、みんな少し大きくなっているので、
お雛様にちなんだ折り紙や、歌をうたったりしたいなあと思いました。
今から練習しておいてくださいね(笑)♪
来月は4月14日、場所は再び私の家ということになりました。
テーマは、日本の新学期・新生活にちなんで、
「ぼく・わたしのいちにち、くらし」ということでどうでしょう。
毎日の生活の中で親しみのあることがテーマの本が読めたら、と思います。
たとえば、学校、お買い物、お手紙を出す、着替え、歯磨き、トイレ、おやすみ・・・などなど。読み手は、久しぶりにK子さんか、Love子さんにお願いしたいのですが、どうでしょう。
私の家には残念ながら適当な本があまりないので、
お持ちの方は、ぜひぜひ持参願います。
さて、会場についてですが、いろいろな事情で、
これから数ヶ月間、定期的に参加が出来ない方もいそうですので、
とりあえずは私の家での開催を続け、
夏休み明けの9月からParkwijkのBuurtcentrumにうつることにしたいと思います。
また、月2回の開催を望む声もありますが、
基本的には第二水曜は読み聞かせの会、
もう一回は会員が自主的にアイデアを出し合ってのお楽しみ会、という感じでどうでしょう。
来月は桜も咲いてるかしら・・・なんて思うので、花見、出来たらいいななんて思っています。
どなたか、良い場所知りませんか?
では、来月も楽しみにしています!
風は冷たいけれど、日差しが春を感じさせますね。
さて、3月のにじいろ会が私の家で開かれました。
テーマは「春」、読み手はMaimaiさんです。
読んでくれたのは、
・「14ひきのぴくにっく」 (岩村和男 作)
・「こうま」 (小野寺悦子 文、たしろちさと 絵)
・・・の2冊です。
どちらも春の雰囲気いっぱいの、やさしい色使いの本でしたね。
子供たちって、やはりちょうちょやお花がすきなんでしょうか。
ちょうちょが出てくるたびに嬉しそうな声が上がっていました。
あとはいつものとおりみんなで楽しく遊び、
お別れの時間が来るのが残念なほどでしたね!
(特におまめさんちとやしゅまろさんち^^)
来年は、みんな少し大きくなっているので、
お雛様にちなんだ折り紙や、歌をうたったりしたいなあと思いました。
今から練習しておいてくださいね(笑)♪
来月は4月14日、場所は再び私の家ということになりました。
テーマは、日本の新学期・新生活にちなんで、
「ぼく・わたしのいちにち、くらし」ということでどうでしょう。
毎日の生活の中で親しみのあることがテーマの本が読めたら、と思います。
たとえば、学校、お買い物、お手紙を出す、着替え、歯磨き、トイレ、おやすみ・・・などなど。読み手は、久しぶりにK子さんか、Love子さんにお願いしたいのですが、どうでしょう。
私の家には残念ながら適当な本があまりないので、
お持ちの方は、ぜひぜひ持参願います。
さて、会場についてですが、いろいろな事情で、
これから数ヶ月間、定期的に参加が出来ない方もいそうですので、
とりあえずは私の家での開催を続け、
夏休み明けの9月からParkwijkのBuurtcentrumにうつることにしたいと思います。
また、月2回の開催を望む声もありますが、
基本的には第二水曜は読み聞かせの会、
もう一回は会員が自主的にアイデアを出し合ってのお楽しみ会、という感じでどうでしょう。
来月は桜も咲いてるかしら・・・なんて思うので、花見、出来たらいいななんて思っています。
どなたか、良い場所知りませんか?
では、来月も楽しみにしています!
2010年2月10日水曜日
2010年2月のにじいろ会
2010年2月6日土曜日
2010年 新年会
2010年2月6日に「にじいろ会新年会」が開催されました。
場所はBuurtcentrum Parkwijk、15時から19時まで、
にじいろ会メンバーに加え、ゲスト家族も多数参加してくださり、
とてもにぎやかな楽しい会となりました。
2010年1月13日水曜日
2010年1月のにじいろ会
2010年最初のにじいろ会が、1月13日に開かれました。
今回は道路事情が悪い中、4家族が来てくれました。
テーマは「冬・お正月」、読み手はおまめさんとあゆさんでした。
読んだ本は、
『てぶくろ』
ウクライナ民話 / エウゲーニー・M・ラチョフ 絵 /
うちだりさこ 訳 / 福音館書店
『くまおじさん』
こさかまさみ 作 / 池谷陽子 絵 / 福音館書店
・・・の2冊です。
『てぶくろ』は、シンプルなストーリーなのに、
どんどんエスカレートしていく様子がおもしろく、
みんなとてもわくわくしながらきいているのが良く分かりました。
あゆさんのときは、Sやちゃんの妨害のため集中して読むことが難しかったようでしたが、
お話、ちょっとは分かったでしょうか?!
この会もすでに7回目、お互い顔見知りになったからか、
子供たちもわきあいあいで遊んでいて、
「これぞにじいろ会の本願」と思いながら見ていました。
参加ありがとうございました。
今回は道路事情が悪い中、4家族が来てくれました。
テーマは「冬・お正月」、読み手はおまめさんとあゆさんでした。
読んだ本は、
『てぶくろ』
ウクライナ民話 / エウゲーニー・M・ラチョフ 絵 /
うちだりさこ 訳 / 福音館書店
『くまおじさん』
こさかまさみ 作 / 池谷陽子 絵 / 福音館書店
・・・の2冊です。
『てぶくろ』は、シンプルなストーリーなのに、
どんどんエスカレートしていく様子がおもしろく、
みんなとてもわくわくしながらきいているのが良く分かりました。
あゆさんのときは、Sやちゃんの妨害のため集中して読むことが難しかったようでしたが、
お話、ちょっとは分かったでしょうか?!
この会もすでに7回目、お互い顔見知りになったからか、
子供たちもわきあいあいで遊んでいて、
「これぞにじいろ会の本願」と思いながら見ていました。
参加ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)