今年もDrontenにある、森のパンケーキレストラン Het Grote Kabouterbosへ遠足に行きました。
お天気は予報では微妙、現地に向かう道すがらでは何度か雨が降っていましたが、到着してからは雨が降ることなく、外の充実した遊び場でたっぷり遊べました。
今回は8家族の参加で、とても賑やかになりました。
到着した子どもたちは次々と遊び場へ向かいます。全員揃ってもうしばらく遊んだあと、お楽しみのお昼のパンケーキ。
ここのレストランの内装も森のこびとの家風に飾られていてうきうきします。
男の子はパイロットパンケーキ、女の子はプリンセスパンケーキ、というのを頼んでいましたが、登場したのはパンケーキの真ん中にそれぞれ飛行機のおもちゃとハート形のクッションを載せたもの。これはびっくり!!
子どもたちはあっという間にパンケーキを食べて外へ飛び出します。
外の様子も食べながら見られることもあり、小さい子たちとお父さんお母さんはのんびり食べながら歓談。
みんなが食べ終わったところでまたちょっと外遊び。いくら遊んでもみんな飽きずに遊びまくりました。
そのあとまだあった、お楽しみ。
お楽しみは、自分でデコレーションするカップケーキ。
おどろおどろしいスライム色にみんな一瞬引いてしまいましたが、飾り付けは楽しくて、ケーキもおいしくいただきました。スライム色、イメージはなんだろう森の木?
ケーキのあとはこびとの散策道へ。
森の中のところどころにこびと情報板があったり、道案内の杭の形がこびとさんだったり。
お散歩のあとにも最後のお楽しみ、アイスがありました。
お腹もいっぱい、大満足。遊び足りなくてまだ帰りたくないなあ、と思いながら着いた帰途では子どもたちはうとうとしていました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
2012年3月31日土曜日
2012年3月24日土曜日
にじいろ会α 第20回
日時:2012年3月24日(土)10:30-12:00
会場:Aさん宅
講師:N,J,M
参加人数:7人
晴れました!
2週間待った甲斐があったというものです。
今日は挨拶とラジオ体操も外で行い、早速「春を探しに」おやつを持って出かけました。
「春を探すって、何を探すんですか?」と聞けば「花!」「芽!」「てんとう虫!」「鳥!」
「外に出かけるときにはどんなことに気を付けたらいいですか?」と聞けば「手をつなぐ!」「車に気をつける!」
初めての課外学習でしたが、かなり気合が感じられました。
外を歩き始めれば、春が早速、目に飛び込んできました。
芝生にひっそり紛れるように、ヒナギクやキンポウゲ、ハコベ、オオイヌノフグリ、ホトケノザ、タンポポ、通りがかりのお家の花壇には水仙、チューリップ、そして木々は芽吹き、春がどんどん見つかりました。てんとう虫もいましたね。
そして、運河沿いの公園でおやつ休憩。
外で食べるおやつはまた格別で、子どもたちも分け合って食べていました。
公園だったので「ちょっと遊びた~い」と、うんていの上を這ったり、下にぶら下がったり、元気なおサルちゃんのようでしたね。
垣根の迷路でも、ぐるぐる走り回りました。
そして会場に戻り、収穫物を並べて品評会。
大収穫に大満足、挨拶をして終了となりました。
春の訪れを、体全部で感じ取ったレッスンでした。
そしてお昼からは、母親で集まって教材を持ち寄り、今後のレッスンについて相談をしました。
子どもたちにも成果が見られ、楽しみながら学べる内容をもっともっと充実させていきたいものです。
M記
会場:Aさん宅
講師:N,J,M
参加人数:7人
晴れました!
2週間待った甲斐があったというものです。
今日は挨拶とラジオ体操も外で行い、早速「春を探しに」おやつを持って出かけました。
「春を探すって、何を探すんですか?」と聞けば「花!」「芽!」「てんとう虫!」「鳥!」
「外に出かけるときにはどんなことに気を付けたらいいですか?」と聞けば「手をつなぐ!」「車に気をつける!」
初めての課外学習でしたが、かなり気合が感じられました。
外を歩き始めれば、春が早速、目に飛び込んできました。
芝生にひっそり紛れるように、ヒナギクやキンポウゲ、ハコベ、オオイヌノフグリ、ホトケノザ、タンポポ、通りがかりのお家の花壇には水仙、チューリップ、そして木々は芽吹き、春がどんどん見つかりました。てんとう虫もいましたね。
そして、運河沿いの公園でおやつ休憩。
外で食べるおやつはまた格別で、子どもたちも分け合って食べていました。
公園だったので「ちょっと遊びた~い」と、うんていの上を這ったり、下にぶら下がったり、元気なおサルちゃんのようでしたね。
垣根の迷路でも、ぐるぐる走り回りました。
そして会場に戻り、収穫物を並べて品評会。
大収穫に大満足、挨拶をして終了となりました。
春の訪れを、体全部で感じ取ったレッスンでした。
そしてお昼からは、母親で集まって教材を持ち寄り、今後のレッスンについて相談をしました。
子どもたちにも成果が見られ、楽しみながら学べる内容をもっともっと充実させていきたいものです。
M記
2012年3月14日水曜日
3月のにじいろ会の様子
クロッカスの花も咲き始め、春の訪れを感じられるようになりましたね。
遠方からのメンバーも増え、ますます賑やかになったにじいろ会です。
今月のテーマは「なぞなぞなあに」でした。
「朝おきたらいくところ、でかける前にいくところ・・・」といったなぞなぞに
まずは絵隠しの状態で考えます。
大きい子達は想像力を働かせ、こぞって答えていましたよ。
誰も答えられなかったら、今度は絵を見ながら考えます。
出題はぐりとぐらシリーズの「なぞなぞえほん」から。
(※拡大コピーして、紙芝居仕様に作り直したもの)
楽しくて素敵ななぞなぞが沢山で大人でも楽しめました。
まだまだなぞなぞに答えるのは難しい年齢の子達も可愛い絵を見て楽しんでいました。
今月の絵本は
「きんぎょがにげた」(五味太郎 作 / 福音館書店)
いろいろな場所に隠れたきんぎょを探すのですが、大きい子から小さい子までみんな大好きな
絵本なので、ページをめくる度にみんなできんぎょの居場所を指さして大興奮でした。
次は日本の伝統的な玩具、けん玉や竹とんぼ、コマなどで遊びました。
なかなか難しいね~
小さい子達に大人気だっただるま落とし。
懐かしい玩具に見本をみせる大人の方が興奮ぎみでした。
こういう伝統的な玩具で遊ぶのっていいですよね~
それから「動物あてクイズ」をしました。
動物の鳴き声を聞いてなんの動物かを当てます。
犬や猫のような簡単なものから、蝉やうぐいすといった難しいものまで。
「ホ~ホケキョ」の鳴き声を聞いて、みんな鳥とはわかっても「うぐいす」と
答えるのは難しかったね。
当てた子には塗り絵ができる動物の絵をプレゼント。
最後は「むすんでひらいて」と恒例の「げんこつやまのたぬきさん」で終了でした。
いつもいつもお母さん達が準備をしっかりしてくれて内容充実のにじいろ会。
私はAmsterdamから参加していますが、毎月とっても楽しみにしています♪
yuka 記
遠方からのメンバーも増え、
今月のテーマは「なぞなぞなあに」でした。
「朝おきたらいくところ、でかける前にいくところ・・・」
まずは絵隠しの状態で考えます。
大きい子達は想像力を働かせ、こぞって答えていましたよ。
誰も答えられなかったら、今度は絵を見ながら考えます。
出題はぐりとぐらシリーズの「なぞなぞえほん」から。
(※拡大コピーして、紙芝居仕様に作り直したもの)
楽しくて素敵ななぞなぞが沢山で大人でも楽しめました。
まだまだなぞなぞに答えるのは難しい年齢の子達も可愛い絵を見て
今月の絵本は
「きんぎょがにげた」(五味太郎 作 / 福音館書店)
いろいろな場所に隠れたきんぎょを探すのですが、
絵本なので、
次は日本の伝統的な玩具、けん玉や竹とんぼ、コマなどで遊びました。
なかなか難しいね~
小さい子達に大人気だっただるま落とし。
懐かしい玩具に見本をみせる大人の方が興奮ぎみでした。
こういう伝統的な玩具で遊ぶのっていいですよね~
それから「動物あてクイズ」をしました。
動物の鳴き声を聞いてなんの動物かを当てます。
犬や猫のような簡単なものから、
「ホ~ホケキョ」の鳴き声を聞いて、みんな鳥とはわかっても「
答えるのは難しかったね。
当てた子には塗り絵ができる動物の絵をプレゼント。
最後は「むすんでひらいて」と恒例の「
いつもいつもお母さん達が準備をしっかりしてくれて内容充実のに
私はAmsterdamから参加していますが、
yuka 記
2012年3月10日土曜日
にじいろ会α 第19回
日時:2012年3月10日(土)10:30~12:00
会場:Aさん宅
講師:N, M, J
参加人数:4人
さっきまで晴れていた天気がなんだか怪しげに。。。
でもαの児童は元気一杯!今回も皆笑顔で顔合わせ、教室でわくわくする心も抑えられない様子。
それもそのはず、皆今日の遠出の野外活動を首を長くして待ちわびていたのでした。
その心を知ってか知らずか、神様はちょっとへそを曲げられたのか、窓には滴る雨だれが見えたのでした。
”えっ!今日雨なの???”
ここ最近の皆の体調を考えて今回は見送って次回ということに変更になったのですが
皆気が抜けてしまったのかなんか本調子ではありません。
改めてラジオ体操で活気付け。流石回数も重ねに重ねてもう、PCの画面が無くても自力でやれそうですね。
いつもはひらがなの練習に行くのですが次回の予習を兼ねてどんぐりとその木(クヌギ・カシ・ナラ・カシワ)のお話をM先生から本を読んでもらいました。
どんぐりも色々な形があるのも、みんな知ってるよー、と得意そう。小さな博士たちの自信ぶりに次回の遠出が楽しみです。
タイミングと気がそれてしまったため急遽おやつの時間です。いつものように売り子さん、お客さんの役で ”ごっこ”あそびを楽しみました。
今回の”ひらがな”は”れ”と”ね”の練習です。みんな悩むことなく色々と言葉を捜してくれています。
一通り言葉をまとめた後、元気に空に字を書いてるのですが、まだなんか心は上の空。。。
でも練習帳のひらがなはみんなとてもしっかりかけていました。流石ですね。この調子で頑張ってください。
そして最後は絵本の時間。
「さるのオズワルド」 エゴン・マチーセン こぐま社
似た言葉でも全く違う意味になったりおかしなお話になったりすると言ういきさつに
ボスざるに怯えていたのが突然勇気を出して嫌なことを断って皆から尊敬されまたボスざるも自分の傲慢さを改める、という怪傑猿さんのお話です。
類似のことばが面白いのと次はどうなるのかな、と目を輝かして聞いていました。
もう一冊、「やぎのアシヌーラ どこいった?」
洋書のわらしべ長者風のお話でやぎがどんどん価値をつけていってのんびりやの飼い主を裕福にする大胆で微笑ましいストーリーに皆吸い込まれていましたね。
最後はいつものように時間はあっという間に過ぎてもうおしまい。本当に残念でした(午後からは晴れてきたものね。)
神様、どうか次回は晴れますように。。。そういうときに役に立つ、てるてる坊主のお話もしておけばよかったかしら???
J先生記
会場:Aさん宅
講師:N, M, J
参加人数:4人
さっきまで晴れていた天気がなんだか怪しげに。。。
でもαの児童は元気一杯!今回も皆笑顔で顔合わせ、教室でわくわくする心も抑えられない様子。
それもそのはず、皆今日の遠出の野外活動を首を長くして待ちわびていたのでした。
その心を知ってか知らずか、神様はちょっとへそを曲げられたのか、窓には滴る雨だれが見えたのでした。
”えっ!今日雨なの???”
ここ最近の皆の体調を考えて今回は見送って次回ということに変更になったのですが
皆気が抜けてしまったのかなんか本調子ではありません。
改めてラジオ体操で活気付け。流石回数も重ねに重ねてもう、PCの画面が無くても自力でやれそうですね。
いつもはひらがなの練習に行くのですが次回の予習を兼ねてどんぐりとその木(クヌギ・カシ・ナラ・カシワ)のお話をM先生から本を読んでもらいました。
どんぐりも色々な形があるのも、みんな知ってるよー、と得意そう。小さな博士たちの自信ぶりに次回の遠出が楽しみです。
タイミングと気がそれてしまったため急遽おやつの時間です。いつものように売り子さん、お客さんの役で ”ごっこ”あそびを楽しみました。
今回の”ひらがな”は”れ”と”ね”の練習です。みんな悩むことなく色々と言葉を捜してくれています。
一通り言葉をまとめた後、元気に空に字を書いてるのですが、まだなんか心は上の空。。。
でも練習帳のひらがなはみんなとてもしっかりかけていました。流石ですね。この調子で頑張ってください。
そして最後は絵本の時間。
「さるのオズワルド」 エゴン・マチーセン こぐま社
似た言葉でも全く違う意味になったりおかしなお話になったりすると言ういきさつに
ボスざるに怯えていたのが突然勇気を出して嫌なことを断って皆から尊敬されまたボスざるも自分の傲慢さを改める、という怪傑猿さんのお話です。
類似のことばが面白いのと次はどうなるのかな、と目を輝かして聞いていました。
もう一冊、「やぎのアシヌーラ どこいった?」
洋書のわらしべ長者風のお話でやぎがどんどん価値をつけていってのんびりやの飼い主を裕福にする大胆で微笑ましいストーリーに皆吸い込まれていましたね。
最後はいつものように時間はあっという間に過ぎてもうおしまい。本当に残念でした(午後からは晴れてきたものね。)
神様、どうか次回は晴れますように。。。そういうときに役に立つ、てるてる坊主のお話もしておけばよかったかしら???
J先生記
登録:
投稿 (Atom)