2012年11月3日土曜日

にじいろ会α 第31回

日時:2012年11月03日(土)10:30~12:00
会場:Aさん宅
講師:N、A
参加人数:5人


いつもの様に元気にA宅に入って来た子供達でしたが、あれあれあれ?普段なら教室の屋根裏部屋に直行するのが、今回はリビングでいきなりOOスーパーで貰える”動物カード”の交換会が!授業の開始時間が遅れたものの、交換会は全て日本語で!と言う条件にしたので、これも授業の一環?
いつも友達とはオランダ語で会話しているからか、「これ下さい」とか「このカード二枚持ってる」など簡単な日本語でもなかなか出て来ません。こう言う機会にドシドシ日本語を使わすのも良いかも知れません。

交換会で授業のスタートが遅れたので、恒例のラジオ体操はパス。元気に挨拶をして、出席カードにスタンプを押して授業が始まりました。最初に行ったのは”新聞での文字探し”。各生徒に日本語の新聞を1ページずつ渡し、先生が「”の”を探して下さい、よーいドン」と言って、生徒達が新聞の中から出来るだけ多くの”の”の文字を探します。今回は”し”と”ま”と”す”と”の”探しをやったのですが、”の”が一番多く見つけられ、最も”の”を多く見つけたYちゃんは、何と45個も見つけることが出来ました!このゲームは文字を認識させるのはもちろん、集中力を鍛えるのにも役立ちます。

次は教材の中で”やゆよ”と小さな”ゃゅょ”等を区別させる問題をやりました。”ぎゅうにゅう”と”ぎうにゅう”、”きようりゆう”と”きょうりゅう”など、耳で聞く限りでは同じに聞こえるのか、間違っている子もちらほら。こればっかりは慣れでしょうね。日本語の難しさを実感させられます。

おやつ休憩ではK君が手作りの団子を持って来ていて、他の子供達から羨望の眼差し。余りにも皆が「お団子食べたーい」とリクエストするので、急遽次回Lちゃんのお誕生日会を兼ねて、お団子作りをすることになりました。K君のお団子は形が少々崩れていたので”おばけ団子”と呼ばれていましたが、次回の皆のお団子はどんな形になるかなー。

最後は本を二冊(マザネンダバとへびをたいじしたカエル。共に福音館書店『こどものとも』より)。
幸せで平和な生活を送っているけど退屈なので、色々なところにお話を探しに行くマザネンダバのお話と、外国から来た謎の赤と黄色のカエルがしまへびを退治した、と言うお話。

今回もあっと言う間に1時間半が過ぎてしまいました。子供達も楽しんでくれている様で、何よりです。

A記

0 件のコメント:

コメントを投稿