日時: 2013年10月12日(土)10:00-12:00
会場:Het Forum
講師:AとM
参加人数:6人
今回はいつもの元気なメンバー5人に加わり、Yちゃんがアムステルダムから授業の見学に来てくれました!
朝の会では「ことばのえじてん」を使い、パッとめくったページの言葉を一つ選んで、その言葉の説明をするか
その言葉を使って文章を作るかを子供達に順番にやってもらいました。日本語の言葉をオランダ語に訳すのではなく
日本語で説明すると言うのはなかなか難しいかと思ったのですが、皆上手に出来ていました。
ラジオ体操も今回は二人増えたので、圧巻です。
国語の授業では教科書の「みいつけた」をM先生が読み上げ、漢字に〇、虫の名前に線を引いてもらいました。
子供達は虫に興味があるのか、皆良く虫の種類を知っていて今回の「みいつけた」も皆にとって入り易かった
みたいです。
唯一出て来た漢字の『木』は前回の授業で既に習っていたのですが、皆ホワイトボードに書きたがり
バランス良く綺麗な字で書けていました。
その後は「カタカナを見つけよう」のページで出てくる写真に載っている
物をカタカナで書き取りしてもらいました。カタカナは未だ授業で取り扱っていなくて秋休みの宿題なのですが、
ほとんどの子がもうカタカナを知っているみたいで頑張って書いていました。しかしあんまり使う機会が無いカタカナは
曲者のようで、サとセがごっちゃになったり、-と伸ばすところをウと書いていたり、皆試行錯誤していました。
今後もカタカナがポツポツと出てくるので、使って慣れるしかないようです。
国語の授業の最後は「かんじのはなし」を
やりました。漢字の元になった絵が教科書に載っていて、それが進化した漢字がいくつか紹介されていました。
見学で来てくれていたYちゃんが「窓に付いている雨しぶきの様子が進化して”雨”と言う漢字になった」と説明
してくれた時には講師二人も含め皆「なるほど」と言わんばかりに大きく頷き納得していました。一気に覚える
漢字が増えましたが、こうやって元の絵を思い出しながら楽しく漢字を覚えられたら良いですね。
休憩時間の後の体育の授業では2期生と合同で”大縄跳び”をやりました。勉強の後に身体を動かすのは気持ちが良い!
子供達も精一杯身体を動かせるので自然と笑顔がこぼれます。最初は一人ずつ「大波小波・・・」をやりました。
最後の「ねーこの目」で脚と脚の間に大縄跳びを入れるのが又難しい。それでも子供達はめげずに何度も挑戦。
その後は3人ずつ一緒に跳ぶ大縄跳びに挑戦。LLLチームが13回跳びました!そして縄を低くして「ヘビ」縄を
したら、今まで恥ずかしがって大縄をしたがらなかった2期生の子供達も笑顔でヘビ縄の上を跳んでくれました。
それで緊張がほぐれたのか、2期生の子達もヘビ縄の後に「大波小波」に挑戦しました。
新鮮な空気を吸った後は又教室に戻り、本の読み聞かせです。今回は2期生のNちゃんのお母さんのNさんが
「ぼくはあるいた、まっすぐ、まっすぐ」とおひさまから「月」に関する2つのお話を読んでくださいました。
次回の授業は秋休みを挟むので11月になってしまいますが、秋休みの間にりんご狩り遠足があります。
良い天気になれば良いですね。
*Aのつぶやきなのですが、皆本当に良く頑張っていると思います。オランダの学校の授業に加えての
エクストラの授業。2週間に一度とは言え、宿題も増えて来たし内容も段々と難しくなって来ているにも関わらず、
皆一生懸命付いて来ていて(と言うよりも授業でやるよりも先を越して?)皆楽しく授業に参加してくれています。
最初はやるだけやって見ようと始めたαも今回で47回目の授業。子供達の成長振りが嬉しくてたまりません。
これからも楽しくやって行きましょう!
A記
0 件のコメント:
コメントを投稿