2013年10月9日水曜日

10月のにじいろ会の様子

最近は、オランダの秋らしい、どんよりした天気が続いています。日もずいぶん短くなってきましたね。長い冬ももうそこまで来ているようです。

今回のテーマは「秋の運動会」。今回の参加者数は通常より少なかったものの、広々したスペースを使って、思いっきり体を動かすことができました。

 最初に「運動会」に関する本を読み聞かせしました。1冊目は「おやおやおやさい」(福音館書店/作・石津ちひろ/絵・山村浩二)。野菜?運動会と何の関係が?と思いきや、野菜同士がマラソン大会で一位を競い合うお話でした。しかも、中身は言葉遊びになっています。「にんにく きんにく むきむき」「まって まってと トマトの おとうと」などのダジャレが出てきます。最後にメダルを獲得できたのは、予想外な野菜たちだった?!メダルのそれぞれの「色」を知るのも勉強になったかな?
もう一冊は、「しまじろうの運動会」でした。フライパンにボールを乗せて走るフライパン競争。どうやったら早く走れるのか、家族会議して、お父さんと一緒に大会前にしっかり練習するしまじろう。日本ではとくに、本番で本領を発揮するためにも、運動会前にはしっかりとした下準備が必要、という考えがありますよね。


 それでは、いよいよミニ運動会の開催です!まずはフライパン競争。小さい子は、お鍋にボールを入れて両手で持ってダッシュ!楽しそうでしたね。


次は、玉入れ競争。最初は、男の子チームvs.女の子チーム。男の子のほうが圧勝でした。なんといっても、「僕、一度にボール6個掴めるもん!」という最年長のお兄ちゃんがいたからねー。2回目は、だいたいで年齢ごとに分けてチーム編成。獲得個数は両チームで僅差となり、とても盛り上がりましたね。


最後は、マシュマロキャッチ競争。よーいどん!で、マシュマロの盛ってある器まで走っていき、誰が一番最初にそれをゲットできるか、というもの。食べ物のことになると、みな全速力!?

 締めくくりに、秋の歌を歌いました。「どんぐりころころ」「とんぼのめがね」。散歩道で拾ったどんぐりや栗を持ってきていたのですが、子供たちにあげると嬉しそうにしていました。前回同様、今回も歌の歌詞を事前に用意して、それを見ながらみんなで歌うと、よりしっかり歌えていた気がしました。家に帰ってからも、家族のみんなにその歌声を披露してね!

Nijntje記

 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

0 件のコメント:

コメントを投稿