2013年10月12日土曜日

にじいろ会α (2期生) 第13回

日時:2013年10月12日(土)10:00-12:00
会場:Het Forum
講師:N1、Az
参加人数: 5人

始めの挨拶はいつも恥ずかしくママにくっついている3期生と2期生の子達、ラジオ体操が始まってもママから離れない子はいるけど、授業が始まると皆自分の教室へ行って先生の言う事を良く聞きます。

2期生のクラスでは今日お友達4人が参加です。好きなスタンプを選んで出席カードにスタンプをします。また今日も一つのスタンプが増えたと嬉しそうです。スタンプが終わったら皆で「あいうえお」を読みます。今日は皆で読んだ後、一人一人に読んでもらいます。自信満々で読み上げる子と著と恥ずかしがりに声低めで読む子たちもいますが、「皆とても上手に読めました!」と言うと皆嬉しそうです。

ひらがなの練習は「け」と「は」。「け」の練習を始めたら、久しぶりのメンバーが参加、5人でもっとにぎやかになりました。先生が「鉛筆で間違ったのを消すのは?」と聞いたら、ちょっと考えてから二人の手が元気に上がって「消しゴム!」。「は」の時は「はし」と子供達からの答え。 先生はこの答えを聞く「とどっちのはでしょう?」と聞いて「橋」と「箸」の発音の違いを説明してくれて、子供達も納得していました。


さて、それからは「前回やった絵描き歌をやりましょう!」と言って数字の2でアヒルの絵を書くと何人かの手がまた元気に上がります!皆で列をならんで喜んで歌に合わせながらアヒルを絵を描きます。大きなアヒルとか小さいの、まん丸いのとか色々種類のアヒルさんがいて楽しいです。先生が「はい終わり」と言うと皆は しょうがなく席に戻ります。皆がおやつを食べている間先生と「へのへのもへじ」とか「棒が一本あったとさ。。。」とか思い出しながら絵を描いたり、大人も子供達も一緒に楽しんでしまいました。

おやつが終わると一期生のグループが「縄飛びをやるので一緒にやりましょう!」と元気良く外へ行ったのはいいけど、大きい子供たちが大縄跳びを上手に飛んでいるのをみると2期生の子供達は圧倒されたのか、怖いのか、恥ずかしいのか、参加出来なく、見ているだけです。蛇の縄跳びをやってやっと2期生も参加するようになり、クラスに戻る時期には今度は戻りたくありません。よっぽど楽しかったのでしょうね。


それでもクラスに戻ると本読みの時間、サッサといすを持ってきて自分の座る場所を決めます。
まずは「だいくとおにろく」(松居直再話、赤羽末吉画)の絵本です。先生の鬼の声に迫力子供達も真剣!最後には鬼に目を取られなくて良かったねー。
その次は「はじめてのおつかい」(筒井頼子作、林明子絵)、この話は知っている子供は何人かいてこの話も真剣に聞いていました。


最後は皆で「ありがとうございました」と挨拶して、解散です。今日も皆さん笑顔でママの所へ行きます。

Az記

 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

0 件のコメント:

コメントを投稿