2014年8月23日土曜日

にじいろ会α (3期生) 第17回

日時:2014年8月23日(土) 10:30-12:00
会場:BSO Happykids
講師:Me、Az
参加人数:3人

夏休みが終った後の最初のレッスンです。
子供達は、楽しい夏休みを過ごしたでしょうか。

今回から場所が学童保育に変更になった事で、三期生も教室を割り当ててもらう事になりました。
教室には沢山の誘惑があります。さぁ、どうなることやら。
このレッスンから、講師役も固定になりましたので、教室の様子をみて方針を軽く打ち合わせをしました。

恒例のラジオ体操の後、教室に入り、挨拶をし、出席表のスタンプを押します。
まず、夏休みの楽しかった事を話してもらいました。
皆、楽しそうにお話をしてくれました。日本語、ばっちりですね。

その後、あいうえお表を声を出して読み、前回迄に習ったひらがなをノートに書いてもらいます。
四苦八苦しながらも一生懸命書いています。途中で困っている子には先生が手を添えて一緒に書きます。
上手に書くのが目的ではなく、繰返す事で覚えてもらえたら、と思っています。
皆、大きな花丸を貰いました。


それから、新しいひらがなを二文字を習いました。
長い夏休みの後で心配していましたが、慣れた様子で書き取りをし、迷路もやっていました。きちんと流れを覚えていて内心ホッとしました。

さて、次に、”こ”と”と”がつく言葉を説明し始めましたら誘惑に負けた子供達が席を離れ始めました。
きゃっ、きゃっと楽しそうに教室にある階段を上り始めます。

元気な4、5歳児だと誘惑に負けても仕方ありません。
しかし、「皆、来て。さぁ、机の周りを走って。」と声を掛けて、机の周りを歩き始めましたらさーっと集まってきました。
「”と”、とまれ!」と号令をかけ、ぴたっ、と止まります。
これは楽しいようで、きゃっ、きゃっ笑いながらついてきてくれます。
交合に”とまれ”の号令をかけ、次に「”とんで”」と掛け声をかけてジャンプをし、”とり”になって、”とんだり”、”とまと”を食べる真似をしたり、ことば絵じてんをひきひき動作をしてもらいました。
小さく集まって、ボールを”ころがす”、ボールを”なげる”も繰返してもらいました。

ここの学童保育は、”言葉”の宝庫で最高の教室です。
遊びながら、楽しく言葉を覚えて貰えたら嬉しいです。

休憩の後は、折り紙で鶴を折りました。
「またチューリップを折るの?」という質問が出ました。
あら、きちんと覚えてくれているのですね。
「いいえ、今度は鶴ですよ。」
四苦八苦しつつも、投げ出さずに最後まで頑張っていました。


あっという間に時間が経ち、読み聞かせに入りました。
まず、「みんなびっくり」をAz先生が読みましたら、なんとすごい集中力です。
静かにAz先生に注目して聴いています。これには感動しました。
Az先生がゆっくりとわかりやすく読んで下さったこともあって、わくわくしている様子が伝わってきました。

しかし、その後、再び階段に登って上に上がってしまいました。
机に戻るように言っても、誘惑には勝てそうにありません。
そこで、子供達をそこに並んで立たせて、本が見えるようにしてイソップ物語を読みました。
何はともあれ、笑顔でしっかりと聴いてくれました。

次回のレッスンも楽しくやりましょうね。

Me記
にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿