2014年1月11日土曜日

にじいろ会α (3期生) 第8回

日時:2014年1月11日(土) 10:30-12:00
会場:Het Forum
講師:Me,T
参加人数:4人

 今年最初のレッスンです。
「明けましておめでとうございます。」の挨拶ではじめました。

今年も皆、揃って元気に参加してくれて、嬉しいスタートです。
早速、お正月にちなんで、「じゅうにしのはじまり」を読みました。
「えとってなあに?」から始まって、「牙って知ってる?」えとの読み方の練習もしました。

次は、「ぞうのエルマー」です。パッチワークのぞうのお話です。
このお話を選んだのは、色からひらながの読みにつなげる為です。
「XX君の洋服の色はなに?」と質問をしたら、皆よく知っています。
これなら、ひらがなの文字につなげるのはスムーズにいきそうです。

今日の歌は、各自が順番に選んで、皆で一緒に歌うようにしました。
初めての歌もあって、結構難しいのですが、出来不出来に係わらず、一体感を感じるからか、楽しんで歌っているのを感じました。


それから、休憩です。いつものように仲良くフルーツを食べています。
レッスンを続けてきたお陰か、ほら、こんなに仲良く楽しげです。


今日はスケジュールを変更して、先に書きの練習に入りました。

今後のひらがなにつながる文字の一部を練習します。
「とても大事だから、丁寧に書いてね。」と言うと、皆、真剣に、丁寧に書いています。
”ひらがなを書きたい”という気持ちを育てつつ、今後は徐々にひらがなの練習に入る予定です。

最後は、カルタをしました。
と、言っても、カルタはちょっと早い気がしましたので、
カードをめくりながら、皆で一緒に「あいうえお・・・」と読んでもらいました。
驚いた事に、皆よく知っています。大きな声で、どんどん読むので
めくっている私が追いつかないほどでした。

読み終わったら、カードを机に広げて、家族の名前など、各自に興味があることばを作ってもらいました。
当初の予定は、色でしたが、自分の名前を作る事が楽しい子もいて、身近な言葉の方が積極性を感じたからです。

単語の指示を出すと、それぞれが一生懸命取り組んでいます。
文字がわからなければ、「あいうえお」本で調べながら探す子もいます。
その本の取り合いになるほど熱心でした。
家族全員の名前を作って得意げになる子もいました。
遊びの感覚のせいか、強制されること無く、積極的に文字をつくっているのを見ると嬉しい限りです。

試行錯誤で、兎に角、興味を持ってくれる事に重点を置いてレッスンを進めてきました。
子供達全員が、仲間意識を持って、一緒に日本語を楽しく習んでくれる事を願ってこのままレッスンを進めていければ、と思います。

Me記

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ

0 件のコメント:

コメントを投稿